これは、ペニンシュラですが魔法の壁なしプランです。
これもすっきりしていて、かっこよかったですよ〜♪
キッチンのつくり方【その3】
2013/11/06
オープンキッチン(アイランド)
さて、オープンキッチンの中でも上級者向けなのがこのアイランドキッチン。
島のような独立した配置をすることで、料理教室のキッチンのように、スタイリッシュにみえます。これはスペースに余裕がある場合、かつ!奥様が希望された場合、又は整理整頓に自信のある方に限定される提案になることが多いです。
アイランドの場合は、ペニンシュラにあったような魔法の壁が無い方がやはりかっこいいので、どうしても条件が厳しめになりがちです。
アイランドのいいところは、ぐるりと通路がある為、アクセスがいろんな方向からできて、複数人で同時に流し台やコンロを使いたい時にはとても便利です。
あとは、なんといってもかっこいい!!キッチンも家具の1つ!!的な立ち位置でしょうか。
あえてデメリットを挙げるとすれば、常に整理整頓しておかなくてはいけないという、手間がかかる。通路がぐるりとあるが為に、スペースを多く必要とする。
というところです。
アイランドキッチンを作る場合は、あえて見せる収納を徹底するか、近くにパントリーなどの収納スペースを取っておく必要があります。
ちなみに、倉水は今回自宅のリニューアルでこの上級者キッチンを採用しました。片付けがめっぽう苦手な私としては、その勇気だけで尊敬です!!
美しいキッチンへの道は長く険しい。。。